【特別対談】の
村上康聡 弁護士のご紹介です
村上康聡 元検事・弁護士 <略歴>
1960年2月山形県山形市生まれ
1982年3月 中央大学法学部法律学科卒業
1983年4月 最高裁判所司法修習生(37期)
1985年4月 検事任官 東京地方検察庁
1986年3月 那覇地方検察庁
1988年3月 那覇地方検察庁沖縄支部
1989年4月 東京地方検察庁
1991年4月 長崎地方検察庁佐世保支部
1992年10月~1993年3月米国証券取引委員会(SEC)法執行局、
米国司法省(DOJ)刑事局Fraud Sectionで株価操縦事犯の調査研究
1994年3月~1997年3月 外務省総合外交政策局付検事
1997年4月 東京地方検察庁刑事部
1990年4月 千葉地方検察庁刑事部
2001年3月~2004年内閣官房内閣参事官(内閣官房副長官補付)
森内閣、小泉内閣
2004年7月 東京地方検察庁刑事部
2005年4月 東京地方検察庁総務部副部長
2005年10月 東京地方検察庁刑事部副部長
2006年4月 福岡地方検察庁刑事部長
2006年12月東京高等検察庁 同月末 検事退官
2007年3月 弁護士登録(東京弁護士会)
松田綜合法律事務所、太陽コスモ法律事務所を経て、
2020年2月に東高円寺法律事務所を開業。
2009年~2014年株式会社グローバルダイニング監査役
2014年から日本弁護士連合会国際刑事立法対策委員会副委員長。
東高円寺法律事務所の事務所情報
https://keiji-pro.com/offices/268/
<著書として>
芥川龍之介は、大正11年1月、雑誌「新潮」に短編小説『藪の中』を発表しました。
一般に、事件の真相がはっきりしないことを、この小説の題名や小説の中の犯行現場が
藪の中であることからか、「真相は藪の中」などと言われています。 この小説の中の
真相は何であったのか、犯人はいったい誰であるのか、そして、作者芥川龍之介はこの
小説を通じて読者に何を伝えたかったのか。これについては、・・・
「捜索差押令状」を取って捜査中断 検察にどう説明したのか?
「木原事件」【安田種雄氏 不審死事件】 ② 2018年の再捜査はなぜ中断した
<検察側から見た再捜査中断の考察>
2018年再捜査 ・捜査一課が再捜査に入ってきた
・「防犯カメラの映像」を初動で「未捜査」の結果、
事件当時の関係者の足取り捜査が不十分であった
・種雄氏の胃の内容物で事件前の足取り捜査は実施したのか?
・「捜索差押許可状」を取って捜査を展開中なのに中断 検察にどう説明したのか疑問
・検察は殺人事件の捜査案件に政治家の圧力で屈しない
・警察はこの事件の対 検察対応を軽く考えていた可能性がある
解剖結果(4/11 ”不詳の死”)が出る前に大塚署は(4/10 ”自殺と断定”)
・検察庁内では毎年事件監査が行われ事件の洗い出しが行われる
・検察は身内だからと捜査を甘くしない
・種雄氏と地元大塚警察の関係はどうだったか?
YouTube配信はこちら
\ 2018年の再捜査はなぜ中断した /